選択されているタグ :
10/18
[取引サービス関係]
【終了】’13/2/2をもって店頭CFD「楽天CFD」サービス終了へ=楽天証券
楽天証券は、2013年2月2日(土)をもって、「楽天CFD」サービスを終了へ。
▼楽天CFDサービス終了のお知らせ
楽天CFDサービス終了のお知らせ
楽天証券は、2013年2月2日(土)をもって、「楽天CFD」サービスを終了させていただくこととなりました。
これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
なお、現在建玉をお持ちの場合には、最終売買日(2013年2月2日(土)サービス終了)までにお客様ご自身で決済をおこなっていただきますようお願いいたします。
最終売買日において、建玉をお持ちいただいている場合には、2013年2月2日(土)のサービス終了時に反対売買による強制決済をさせていただきます。
強制決済後は、当社にて証拠金残高を証券総合口座に振替させていただきます。
また、サービス終了後も、2013年3月15日(金)までは、取引画面上にてお取引内容をご確認いただくことができるようになります。
お客様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
関連タグ :
10/21
[取引サービス関係]
証拠金規制に伴い12/20より株価指数CFDのみの取扱いに=楽天証券
楽天証券は、平成23年1月1日よりCFD証拠金規制が施行される事に伴い、楽天CFDの取扱銘柄と取引ルールを改定。平成22年12月18日(土)午前7時(予定)をもって、「株価指数」を対象としたCFDのみの取扱いとし、その他の銘柄の取扱いを終了。また、従来のロスカットルールに加え、12月20日より定時ロスカットルールを導入。
▼CFD証拠金規制にともなう当社の対応について=楽天証券
CFD証拠金規制における当社の対応について
楽天証券では、この度の改正にともない、平成22年12月18日(土)午前7時(予定)をもちまして、「株価指数」を対象としたCFDのみをお取扱いし、その他の銘柄の取扱いを終了させてただくことになりました。また、終了する銘柄につきましては、価格やチャートの配信についても停止させていただきます。
個別株(米国・ADR・株価指数に属さないETF*・中国株)、債券先物CFD、商品現物CFD、商品先物CFDの建玉をお持ちの場合には、最終売買日(12月18日の取引時間終了)までにお客様ご自身で反対売買をおこなっていただきますようお願いいたします。
最終売買日までに反対売買をおこなわなかった場合には、12月18日(土)午前7時以降(予定)に反対売買による強制決済をさせていただきます。
▼銘柄ごとの対応ポイント
株価指数CFD・株価指数先物CFD
引き続きサービスを提供させていただきます。また、株価指数に属するETFもお取引いただけます。したがいまして、反対売買は必要ございません。
個別株CFD(米国・ADR・株価指数に属さないETF※・中国株)、債券先物CFD、商品現物CFD
12月18日の取引時間終了までに反対売買による決済をお願いいたします。最終売買日までに反対売買をおこなわなかった場合は、反対売買による強制決済をさせていただきます。
▼定時ロスカットルールの導入(2010年12月20日(月)予定)
この度のCFD証拠金規制にともない、従来のロスカットルールに加え、定時ロスカットルールが追加されます。
従来のロスカットにつきましては、必要証拠金が40%を割り込むと、執行待ちの注文を取消しさせていただき、全未決済ポジションを反対売買にて決済させていただくものでした。
2010年12月20日(月)以降(予定)に導入される定時ロスカットとは、上記のルールに加え、毎日午後6時時点(日本時間)で、必要証拠金率が100%を割り込むと、反対売買にて決済させていただくルールとなります。
関連タグ :
02/18
[取引サービス関係]
2/15より米国・中国個別株CFD(380銘柄超)の取扱開始=楽天証券

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20100212-02.html
楽天証券は、2月15日より楽天CFD「米国個別株CFD」および「中国個別株CFD」の取扱いを開始。この度、サービスを開始する「米国個別株CFD」や「中国個別株CFD」は、すでに取扱っている現物の外国株式のうち、厳選した386銘柄(米国個別株CFD344銘柄、中国個別株42銘柄)について、CFDでの取引が可能。
▼米国個別株CFD、中国個別株CFDがいよいよリリース
関連タグ :
【 過去の記事へ 】